インプラント
自身の歯と同じ感覚で
噛むことができる
インプラント
歯周病やむし歯などで歯を失ってしまうことがあります。
従来ですと入れ歯やブリッジなどで抜けたところを補ってきましたが、どうしても噛みにくかったり外れやすかったり歯茎がやせてしまうなど様々な問題が生じてきました。
しかし今日インプラント治療により劇的にこれらの問題点が改善されました。
インプラントとは歯の抜けた部分に人工歯根部として人体との親和性に優れた金属(チタン)を埋め込みセラミックなどで作られた歯冠を取り付けた治療法です。
インプラントは見た目の審美性にも優れまるで本物の歯のような光沢を持ち、食べ物を噛んだ感触もしっかりと顎に伝わるため歯茎が痩せてしまうことなくまるで自分の歯が蘇ったかのような感覚が得られます。 また、使われている金属(チタン)は金属アレルギー反応を起こさないので安心して埋め込むことができます。
埋入後もしっかり手入れを怠らなければ半永久的にご利用いただけるので「第二の永久歯」とも呼ばれています。
※当院はカムログインプラントシステムを使用しております。
こんなお悩みは
ありませんか?
- 歯を失ってしまった
- 入れ歯は入れたくない
- 今まで通り、快適に食事をしたい
- 抜歯を考えている
インプラント治療の
メリット
-
違和感なく食事が楽しめる
インプラントは、天然歯とほとんど変わりない使用感を特徴としています。入れ歯であれば、固いものが噛めなかったり、ズレたり外れたりすることもありますが、インプラントは何でも噛めますし、違和感もありません。
インプラントは、顎の骨に人工歯根を埋め込むので、入れ歯やブリッジには無い「歯根」を形成できます。骨で支えるので、顎の力がしっかりと伝わりますし、固定式なので天然歯と使用感の違いを感じにくいのです。 -
自然で違和感のない見た目
インプラントは外観的に美しいことも特徴の一つです。まず、人工歯根と呼ばれる部品を骨に埋め込みますが、この部品は外部から見えませんし、表面にはセラミックやジルコニアなどで作った人工歯を装着します。そのため、銀歯やプラスチックの歯のように、周囲の人から人工的なものを装着しているとは気付かれにくいですから、自信をもって人と対面することができるでしょう。
-
健康な歯を削らずにすむ
歯を失った場合にはブリッジという選択肢もあります。しかし、ブリッジは補いたい部分の両側の歯を削る必要があります。一方、インプラントは独立して存在できるので、周囲の歯に負担をかけることがありません。このため、お口全体の健康維持にも貢献するのです。
-
骨が痩せるのを防げる
歯を失った部分を入れ歯やブリッジで補っている場合、「歯根」が無いので顎の骨に刺激が伝わりにくく、次第にその部分の骨は痩せていきます。一方、インプラントは埋め込んだ人工歯根を通じて、顎の骨に噛む刺激を直接与えるので、骨が痩せることを回避できるメリットもあります。
当院で行う
インプラント治療
カウンセリング・歯科用CTなどによる検査
まず患者様のお悩みやご要望をお伺いしたうえで、インプラントの治療内容や期間、費用などを概略で説明いたします。わからないことがあれば、何でもお気軽にお尋ねください。
その後、歯科用CTなどで検査を行って、リスクを徹底的に確認し、治療プランを立てていきます。
正確な位置に埋入するためのワンガイドを作製
インプラントの埋入計画は、3Dデータを用いてシミュレーションを行いながら作ります。このときの立体データでワンガイドを作製し、埋入の位置や角度をわかりやすくすることで手術のリスクを排除します。
1次手術
まずインプラントを埋め込む部分の歯肉を切開し、顎の骨に穴を開けます。そこにインプラント体(人工歯根)を埋入して縫合し、骨に定着するまで期間を置きます。
2次手術
インプラントの定着が確認出来たら再度歯肉を切開し、インプラントの上部に、人工歯との中間部品(アバットメント)を装着します。
治癒期間・歯冠の装着
2次手術から数週間すると、歯肉が治癒するので、型取りして作ったインプラントなどの人口歯をアバットメントの先に装着します。噛み合わせの確認をすれば治療は終了です。その後はインプラントを良い状態で維持するための定期メンテナンスをご案内いたします。
当院での人工歯冠は、天然歯のような見た目で違和感のない素材を使用します。
当院のインプラントオーバーデンチャー
歯がほとんどない状態で治療を進める場合は、費用と治療負担を抑えつつ、高い機能性を提供する「インプラントオーバーデンチャー」をお勧めします。
この方法は、複数のインプラントを効率的に配置し、その上に高品質な入れ歯を装着する治療法です。通常、多くのインプラントが必要な場合は治療時間も費用も増加しますが、インプラントオーバーデンチャーを利用することで、必要なインプラントの本数を減らすことが可能です。
詳細については、『インプラントオーバーデンチャー』のページをご覧ください。
おか顕微鏡歯科医院の
インプラント治療が
選ばれる理由
-
マイクロスコープを使用したインプラント手術
インプラント治療においてもマイクロスコープを使用したマイクロサージェリーを行なうことで、最小限の傷口で的確な位置にインプラントを埋め込めます。外科手術による手術による傷や体への負担を抑えることは、術後の腫れや痛みの軽減にも繋がり、治療期間の短縮や通院回数の減少なども期待できます。
また、インプラントに人工歯を装着する際にもマイクロスコープの使用により、人工歯の向きや歯肉との接触具合などを細かく調整できるため、より自然で美しい見た目に仕上げられます。 -
世界中で使用されている
オステムインプラントの使用オステムインプラントは韓国を始め、米国、日本、中国、インドおよびドイツなど世界45か国で使用されています。 2010年に世界市場での売上実績はUSD5,000,000に達しています。また、オステムインプラントは韓国本社および12か所の現地法人を含めて急速に成長しております。韓国国内市場では1位にランキングされたインプラントメーカーです。そして、アジア環太平洋地域では1位、世界の歯科インプラント市場でも6位のシェアを有します。
オステム・インプラントは、韓国で開発されたインプラントなので、国産インプラント同様、欧米人とは異なるアジア人の骨格に合わせて開発されているのが特徴です。 -
正確な埋入が可能なワンガイドの使用
当院では、オステム社の One Guide System(ワンガイドシステムを)導入しています。
CTデータと歯型の3Dスキャンにより、コンピュータ上でシュミレーションを行い、患者様に合った正確なガイドを作製することにより、計画された位置に埋入することが可能です。
また、歯肉の切開をしないため痛みも少なく、治癒も早いです。
当院のインプラントの症例
-
-
インプラント
健康な歯を削りたくない方の虫歯治療【インプラント】
通院時の年齢 60代 性別 女性 通院回数 5回 通院目的 奥歯を入れたい 処置内容 インプラント 費用 473,000円(ワンガイド を含む) デメリット ・全顎的な治療をされ多数インプラントを埋入していますので、定期的な検診に来て頂いています。
・歯ぎしりやくいしばりが強いと素材が割れたり欠けたりすることがあります。
-
-
インプラント治療の注意点
- 治療直後は歯がしみたり痛む場合があります。
- 保険適用外の治療となります。
入れ歯やブリッジとの違い
-
-
入れ歯
失った歯の両側の歯を削って、そこに橋を架けるように義歯を装着します。
義歯の素材によっては、見た目や食事などにも違和感がほぼなく使用いただけます。健康な歯を傷つけて支柱にするため、負担が大きく将来的に支柱の歯に影響が出る場合があります。 -
ブリッジ
ブリッジは連続する少数の歯を失ったときに適用します。補う部位の両隣の歯を削り、それを台として橋桁のように作った被せ物を装着することから「ブリッジ」と呼ばれます。固定式なので使用感は天然歯と大きな違いはありません。
-
-
インプラント 入れ歯 ブリッジ 審美性 〇
天然歯に近い△
保険の入れ歯の
場合バネが目立つ△
保険診療の場合
銀歯のため目立つ安定性 〇
違和感なし×
噛む力が少し劣る〇
違和感なし違和感 〇
違和感なし×
異物感があり〇
違和感なし周りの歯への影響 〇
無し△
バネをかける箇所に
多少負担あり×
隣接する健康な歯を
削る必要あり治癒期間 ×
約2ヶ月~1年程度△
約3週間~1ヶ月△
約1週間~2週間費用 ×
保険適用外〇
保険適用可能
欠損数によっては適用外〇
保険適用可能
欠損数によっては適用外 -
インプラントの保証について
当院は、ガイドデント認定歯科医療機関として、インプラント治療にとって重要な90以上におよぶ審査項目をクリアした歯科医院であることが証明されております。
詳しくはこちら
また、「インプラント10年保証」は全国の主要都市にあるガイドデント認定歯科医療機関で 「保証書」が有効となる業界唯一のインプラントの保証です。生活の変化にともない、歯科医院の移転にも対応が出来る保障サービスとなります。
よくある質問
- Q
糖尿病でも、インプラント治療は可能ですか?
-
A
一般的には糖尿病がある場合にはインプラントは向いていないと言われています。しかし、血糖値がコントロールできている軽度の糖尿病なら、インプラントを入れることはできます。実際には症例を見ないと判断できませんので、まずは当院にご相談ください。
- Q
金属アレルギーは大丈夫ですか?
-
A
インプラントは生体親和性が高いチタンでできているので、金属としてはアレルギーを起こしにくい素材です。とはいえ、チタンアレルギーの方も存在しており、その場合無理に埋入してもインプラントを維持できません。この点を踏まえて、まずはパッチテストなどで確認します。
- Q
骨の量が少なくても大丈夫ですか?
-
A
すべての症例に対応できるわけではありませんが、骨が少ない場合、当院は再生療法で骨を補うこともできます。